2015年01月27日
家庭菜園のすすめ
食 べる楽しみ、育てる楽しみのある家庭菜園は
初心者でも簡単に作れる野菜などがあり、
貸し農園などを借りて野菜作りする方は増えています。
自分で作るので農 薬の量や使い方、
肥料の質など自分で管理できるので、
食の安全にこだわっている人にはおすすめですね。
また樹で熟したものを新鮮な状態で
収穫できるので美 味しさも全然ちがいます。
ただ無農薬で作るには害虫の被害も覚悟しないといけません。
せっかく手間暇かけても虫にやられてしまうこともあります。
手間を考 えるとまったく割りにあいませんが
自分で作ったものを自分で食べる美味しさは格別なものがあります。
初心者でも簡単に作れる野菜などがあり、
貸し農園などを借りて野菜作りする方は増えています。
自分で作るので農 薬の量や使い方、
肥料の質など自分で管理できるので、
食の安全にこだわっている人にはおすすめですね。
また樹で熟したものを新鮮な状態で
収穫できるので美 味しさも全然ちがいます。
ただ無農薬で作るには害虫の被害も覚悟しないといけません。
せっかく手間暇かけても虫にやられてしまうこともあります。
手間を考 えるとまったく割りにあいませんが
自分で作ったものを自分で食べる美味しさは格別なものがあります。
2013年10月04日
もらいもののティッシュペーパー
街を歩いているとティッシュペーパーって結構貰いますよね。
このティッシュペーパーもらって帰ってきても
家ではなかなか使わないで眠ったままという方も多いと思います。
このティッシュペーパーを使わないのはかなりもったいないです。
確かに大きさが小さいので普通のティッシュペーパーに比べると
使いづらいということもありますが、
そんなときには携帯用のティッシュペーパー専用の
ティッシュボックスが売られていますのでこれを買ってくれば解決します。
このもらいもののティッシュペーパーを利用すれば
当分ティシュペーパーを購入しなくてすみますね。
このティッシュペーパーもらって帰ってきても
家ではなかなか使わないで眠ったままという方も多いと思います。
このティッシュペーパーを使わないのはかなりもったいないです。
確かに大きさが小さいので普通のティッシュペーパーに比べると
使いづらいということもありますが、
そんなときには携帯用のティッシュペーパー専用の
ティッシュボックスが売られていますのでこれを買ってくれば解決します。
このもらいもののティッシュペーパーを利用すれば
当分ティシュペーパーを購入しなくてすみますね。
2013年08月26日
スーツを買いに
旦那のスーツが結構ボロボロになってきたのでスーツを買いに行きました。
以前はスーツはオーダーメードがほとんどで、
長く着るものでしたが、
今では値段も下がりその分生地も安いものを使っているせいでしょうか、
それほど長持ちしなくなりました。
まあ1年か2年着て使い捨てというような感じです。
1年ぐらい着てクリーニングを繰り返していくと生地がテカテカになってしまうか、
ちょっとひっかけるとすぐ切れてしまいます。
オーダーしたものは生地もしっかりしているし
縫製もしっかりしているのでそんな事はありません。
高くていいものを長く使うか、
安いものを使い捨てて使うかどちらがいいんでしょうかね?
以前はスーツはオーダーメードがほとんどで、
長く着るものでしたが、
今では値段も下がりその分生地も安いものを使っているせいでしょうか、
それほど長持ちしなくなりました。
まあ1年か2年着て使い捨てというような感じです。
1年ぐらい着てクリーニングを繰り返していくと生地がテカテカになってしまうか、
ちょっとひっかけるとすぐ切れてしまいます。
オーダーしたものは生地もしっかりしているし
縫製もしっかりしているのでそんな事はありません。
高くていいものを長く使うか、
安いものを使い捨てて使うかどちらがいいんでしょうかね?
2013年08月16日
寒天
私の地元では海がすぐそばにあり、
夏の時期になると、天草をとっています。
天草は寒天のもとになる海藻で、
この海藻を乾燥して水と一緒に煮だしたものが寒天になります。
寒天といえば、よく食べるのがトコロテンで
この天草から作った寒天をつきだしで細くすると、
トコロテンが出来上がります。
これをカラシ酢醤油をかけて、
青のりをかけて食べるととても美味しくて絶品です。
またこの寒天にフルーツや100%果汁を混ぜれば
ゼリーが出来上がります。
またあんこうを入れて蜜で食べるとあんみつになります。
この寒天カロリーが0ですし、無添加なので体にもいいのでおすすめです。
ディセンシアサエル
夏の時期になると、天草をとっています。
天草は寒天のもとになる海藻で、
この海藻を乾燥して水と一緒に煮だしたものが寒天になります。
寒天といえば、よく食べるのがトコロテンで
この天草から作った寒天をつきだしで細くすると、
トコロテンが出来上がります。
これをカラシ酢醤油をかけて、
青のりをかけて食べるととても美味しくて絶品です。
またこの寒天にフルーツや100%果汁を混ぜれば
ゼリーが出来上がります。
またあんこうを入れて蜜で食べるとあんみつになります。
この寒天カロリーが0ですし、無添加なので体にもいいのでおすすめです。
ディセンシアサエル
2013年07月25日
家の扇風機が壊れた
家の扇風機が壊れました。毎日一晩中かけっぱなしなのでとうとう力尽きてしまいました。まあホームセンターで買ったお安い扇風機なのでしかたがありませんが。今度はもう少しまともなものを買おうと考えています。でも家電量販店においてあるものと、ホームセンターにおいてあるものって中身が相当違うのかな?値段も結構違うし、最近はホームセンターのプライベートブランドの電化製品も多くてオーブントースターや電子レンジ、体重計や電子レンジにいたるまでいろいろな商品が売られています。値段もメーカー品にくらべるとだいぶ安くなっていますが、長くつかうことができるのかちょっと不安ではありますが。
2013年07月18日
電動機付き自転車
今日買い物した時に、自転車売場をのぞいてみた。
アシスト付きの自転車が目に止まった。
金額はやはり高額で約12万円ほど、欲しいと思うけど今は手が出ない。
いつか安くなりますようにと、なんて願ってみる。
友達に言ってみたら、どこに坂なんてあるの?なんて言われてしまった。
よく考えたら、確かにそんなキツイ坂道は近くにないかも?
でも昔からあこがれるんだよね。
最近はスタイリッシュになってるし、
ガソリンのことを考えるとたまに自転車での移動もいいかなって思えるし。
お小遣いをためて来年あたりに買うとするかな。
アシスト付きの自転車が目に止まった。
金額はやはり高額で約12万円ほど、欲しいと思うけど今は手が出ない。
いつか安くなりますようにと、なんて願ってみる。
友達に言ってみたら、どこに坂なんてあるの?なんて言われてしまった。
よく考えたら、確かにそんなキツイ坂道は近くにないかも?
でも昔からあこがれるんだよね。
最近はスタイリッシュになってるし、
ガソリンのことを考えるとたまに自転車での移動もいいかなって思えるし。
お小遣いをためて来年あたりに買うとするかな。
2013年07月05日
北海道旅行
先月近所に住むお祭りの仲間たちと北海道に旅行に行ってきました。
一泊二日でいったのですが、一日目は札幌市内の観光で時計台や
ビール工場の見学、二日目はレンタカーを借りて登別温泉まで温泉に入りにいってきました。
登別温泉はお湯が白いのが特徴ですが、石水亭という日帰り入浴のできるところで
屋上に露天風呂があり、とっても気持ちよかったです。
とても鄙びたかんじの温泉場で昼間は土曜日にもかかわらずほとんど人がいませんでした。
一泊二日なのでかなりハードは旅行でしたが、夜の居酒屋でおいしいものを食べられたので満足でした。
一泊二日でいったのですが、一日目は札幌市内の観光で時計台や
ビール工場の見学、二日目はレンタカーを借りて登別温泉まで温泉に入りにいってきました。
登別温泉はお湯が白いのが特徴ですが、石水亭という日帰り入浴のできるところで
屋上に露天風呂があり、とっても気持ちよかったです。
とても鄙びたかんじの温泉場で昼間は土曜日にもかかわらずほとんど人がいませんでした。
一泊二日なのでかなりハードは旅行でしたが、夜の居酒屋でおいしいものを食べられたので満足でした。